発熱外来について
当院では、毎週土曜日(祝日除く)15時〜18時の間のみ以下の症状のある方を対象として
発熱外来をおこなっております。
■対象となる患者さま
- 発熱・風邪症状(倦怠感、頭痛、咳、痰、のどの痛み、鼻水)・胃腸炎症状(悪心、嘔吐、下痢)のある患者様
- 新型コロナウイルスPCR検査を希望の患者様
※発熱がある患者様、発熱がなくても風邪症状(咳、痰、のどの痛み、鼻水等)や
胃腸炎症状(胃痛、腹痛、悪心、嘔吐、下痢、軟便)のある患者様はすべて
発熱外来での診察とさせていただきます。
■受付時間
毎週土曜日 15時〜18時
■受診方法
完全予約制(当日可)となっておりますので以下の方法で必ずご予約お願いします。
・インターネット(デジスマ診療)
・電話
【おすすめ】デジスマ診療アプリをインストールの上ご予約ください

「デジスマ診療」アプリは、診療予約、処方、会計が一括で管理にできる便利なアプリです。
詳しい内容は、こちらをご参照ください(https://digikar-smart.jp/)。「デジスマ診療」アプリから当院の予約を初めて取得される場合には、下部にあるQRコードを読み込んでいただくことで予約を取ることができます。
■受診(検査の流れ)
1.大森ララビル5階、マオメディカルクリニック外待合にて
受付チェックインQRコードを読み取ってください。
2.隔離テント内にてお待ちいただき、診察の準備ができましたら、医師または看護師が検査いたします。
3.検査
・抗原抗体検査(鼻腔)を行います。
・【陰性だった方のみ】PCR検査を行います。
4.精算を行います。
可能な限り、キャッシュレス決済をお願いしています。
5.お薬をお渡しします。
6.終了
■検査結果について
- 抗原抗体検査:約15分後に結果が出ます
PCR検査:日曜日をはさみ、1~3日中には結果がでます
○ 電話での問い合わせはお答えできません ○
※結果に関しては、ショートメッセージ(SMS)にてお知らせいたします。
■診察料について
PCR検査自体は公費負担のため無料ですが、保険診療として診察料が必要になります
■陰性証明書・診断書・傷病手当金支給申請書
- ご希望の方には3,300円(税込)で陰性証明書(日本語・英語)を発行しております。(診断書はご自宅に郵送することも可能です)
- 傷病手当金支給申請書は再度外来受診が必要です。その一週間後に受付カウンターにてお渡しいたします。
■ご来院いただく際のお願い
感染拡大防止のために、ご来院時およびご帰宅時には以下のことを厳守してください。
- 常時マスクの着用をお願いいたします。
- 検査の当日はエレベーターを使用しないでください。
- 大森ララビル内の他の店舗に立ち寄らないでください。
- 大森ララビル内のトイレ、椅子、休憩スペース等の公共施設のご利用はご遠慮ください。
- 15時より前に、クリニック前や大森ララビル施設内で待機するのはお控えください。
※内容は今後、随時変更の可能性がございます。
※また発熱外来の時間帯は、お電話が繋がりにくくなっております。予めご了承ください。